■「JAPANブランド育成等支援事業」とは?
中小企業者が、優れた素材や技術等を活かした自社の製品やサービスについて、新たに展開を目指そうとする国等に関する市場調査、専門家招聘、新商品・サービス・デザイン開発、展示会出展等を実施することにより、海外のマーケットで通用する商品力・ブランド力を確立し、新たに海外に販路を開拓することなどを支援する中小企業庁の補助金交付事業です。
補助金額:500万円以内(下限200万円)
補助率 :1~2年目は、2/3以内ほか
申請締切:2021年7月15日(木)
★中小企業庁が選定する『支援パートナー』の活用が必須
↓↓ 詳しくはこちら
https://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/japan_brand/2021/21041502Jbrand-koubo.html
■弊社は選定された『支援パートナー』として、海外進出を希望される下記のような企業様を支援します。
・海外進出への想いはあるが、事業計画が具体的になっていない方
・海外進出における自社内人材・ノウハウ不足により、プロジェクトのリードを希望される方
・自社の強みを生かし、弱みを補いチームの力を最大限発揮させるパートナーを望む方
・ベトナムに工場移転・進出を検討される製造業の方
・海外進出を機に自社のブランド力を強化したい方
【支援内容】
①海外進出総合コンサルティング
1)総合サポート
お客様の真の目的達成に向けた、進出の構想・準備段階から進出後の運用・拡大まで視野に入れ、各フェーズにおいて必要となる様々なサポートを効率的に企画・マネジメントし、進出プロジェクトをトータルで支援します。意思決定のための条件提示や、実行に必要な具体的なアクションプラン作成など、実現までのプロジェクトをリードしていきます。
豊富なプロジェクト経験に根差した適切な現状・リスク分析に基づき、お客様が対応すべき事項を絞り込み、適切なタイミングで意思決定を促すことで、多忙な本業の傍ら、海外進出プロジェクトを着々と進めることが可能となります。また、お客様の状況に応じ下記(のみの)対応も可能です。
<ベトナムへの工場移転・進出(サプライチェーン再編成)>
ベトナムのレンタル工場開発会社BW INDUSTRIALの日本側代理店として、現地レンタル工場の視察から、移転・進出計画、運用開始までスムーズかつきめ細かなサポート。
<海外オンライン視察サービス(コロナ禍でもビジネスを一歩先へ進めることが可能)>
海外市場調査の一環として、視察すべきポイント等各社にあったプラン作成・コーディ―ネートにより効果的な視察が可能。(対象国:ベトナム・シンガポール・マレーシア・タイ・インドネシア・カンボジア・イギリス・フランス・スペイン・カナダ)
2)事業計画策定支援
経営者の頭の中にある想いやアイディアをヒアリングし、弊社が可視化すること計画に不足している点を抽出しながら検討を重ね、簡易市場調査や事業計画の策定を行います。
3)アドバイザリー
海外進出における課題への解決方法や対策の情報提供を行う等相談事項に対応します。また、プロジェクトが滞ることのないようリードします。
②海外進出のためのブランディング戦略
海外進出を機に自社ブランドを再構築し、海外市場への適応をスムーズにします。
【お問合せ】下記フォームへ必要事項を記入のうえ送信ください。弊社より、初回面談候補日についてご連絡いたします。
(件名に「JAPANブランド」とご記入ください)▶https://legare-realize.com/contact-us
※「JAPANブランド育成等支援事業」申請締切まで時間が限られているため、ご希望の方はお早めにご相談ください!
【料 金】 ※下記より料金表(目安)をダウンロードいただけます。ヒアリング(初回相談無料)の上、
ご相談内容に応じて御見積を提出いたします。